SSブログ

受験とは(3) [◆教育の役割 「教育は日本を変える」]

 受験について色々と考えてしまいます。

 受験は何のためにあるのでしょうか?

 なぜ、受験をするのでしょうか?

 そこに目的が無ければ、受験そのものが無意味であると思えてなりません。


 受験は受験をして合格することが目的ではなく、目的がその先にあるのです。

 志望校合格が最大の目的ではないのです。

 志望校に合格することが目的ならば、合格した後は目的が無くなることになります。

 志望校に合格することが目的ならば、不合格した時は目的が無くなり次に進めなくなります。

 つまり、志望校合格を目的とする受験は、合否の如何を問わず目的を失うことになります。

 受験が終わった後、新たな目的をつくり頑張るということもできますが、目的をつくり頑張り、1つの事が終わったら次の目的をつくり頑張るという繰り返しを、一生継続していくのでしょうか?

 人生をぶれずに進むためには、遠い未来に目的(志・夢)をつくり、それに向けて頑張ることです。


 志望校合格は目的ではなく、志を叶える手段です。

 何度失敗しても、それはその手段が上手くいかなかっただけであり、別の手段で志を叶えればいいのです。

 失敗をするたびに人は学び、改善を重ねることができ成長していきます。

 志望校合格を目的とすると、そこから学ぶことはないかもしれませんが、志望校合格を手段と考えると学ぶことができるのではないでしょうか。


 受験勉強とは、受験で合格をするという目的を叶えるための勉強ではなく、受験という手段で本当の目的(志・夢)を叶えるために、人間的な成長をするための勉強だと思うのです。

 受験勉強とは“受験のための勉強ではなく、受験で勉強(人間的成長)をする”こと



コメント(0)