SSブログ
★出来事・行事 「いぶき学院の様子」 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

新学期開始 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

夏休み明け
夏の間、いぶきを休んでいた小学生が出てきた。

「夏休みどこか行った?」
「うん」

「どこへ行ったの?」
「わかんない。いろいろ。たくさん。」

「電車に乗った?」
「乗ってない。」

「じゃぁ自動車だね。お母さんは運転した?」
「しない。」

「じゃぁお父さんがずっと運転してたんだ。お父さん大変だったんじゃない。お父さんありがとうって言った?」
「言ってない。」

「楽しかった?」
「うん。」

「家に帰ったら、おとうさんに、おとうさんのおかげで夏休み楽しかったよありがとうって言ってあげるんだよ。」
「わかった。」

会話をしていると、お父さんの子への愛情を感じます。お父さんとは会ったことはありませんが、同じ男として応援したくなってしまいます。
大切なお子様を預かる身としては一生懸命ならざるを得ません。

新学期、いぶきに来てくれてている子供たちに全力投球です。



個人面談 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

7月14日、今日も暑い日だった。
2週間前から始めた個人面談が一区切り。
この間45組の塾生、保護者様とお話をした。

《何もないのが良い面談》
いぶきの面談は、定期面談を基本としている。「いつでもお会いしますよ。」では「面談をやっていませんよ。」ということと同じだ。もちろん定期面談以外でも臨時で受け付けている。
何も問題がなくても面談を実施する。「何もないです。」が良いと思う。

《会ってみないとわからない》
「最近様子が少し変だなぁ。」と思い、それを話すと新たな事実がわかる。塾生だけ見ていても、塾生から話を聞いても腑に落ちないことが解決する。特別何も問題がないと思っていても、面談でその奥にあるものを知ることができる。「今日はお会いしてよかったです。」
これで、適切な対応をすることができる。

《目指すもの》
来月は中学3年生の面談。
再来月は小学生の面談。
そしてまた中学3年生。
保護者も私も目指すのは、本人の将来の幸せ。
共同作業で目的達成だ!






夏期高校受験説明会を終えて [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

7月7日、毎年実施している夏期高校受験説明会(保護者会&中3ガイダンス)があった。保護者会の出席率は95%。暑い中、皆さんに来ていただきありがたい。

今年の保護者会では、中学生に導入を決めたキャリア教育についても説明をした。就職が難しく、就職しても3年以内に離職する者が大卒でも30%を超える現代。勉強ができること、有名校へ合格すること、一流企業に就職することが幸せなこととは言えません。もっと大切なことがあり、その上での勉強であり、合格であり、就職です。少し保護者の方にも考えていただきました。

夕方から開催した中学3年生への説明会(高校受験ガイダンス)では、子供たちに将来について考えさせ、勉強をする理由を私なりにお話ししました。最後に書いてもらった作文は、けっこう感動ものです。夏休みは本当に受験生にとっては重要な時期です。そのことを作文を読む限り「わかってもらえたかな」と思います。

夏を超え一回り成長した子供たちの姿を想像し、私もこの夏、精一杯授業をしたい。

未来を変えるために [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 3月10日、高校合格パーティ(一部大学合格者も参加)を開催しました。

 パーティは勉強をしていた教室(普段は飲食禁止)で飲んだり、食べたり、歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりしました。毎年恒例のビンゴ大会では全員にプレゼント。約3時間楽しく過ごします。
 乾杯の後、みんなの前で一人ずつ進学する学校を言って抱負を言います。全員で準備をして後片付けもします。今年は最後に1人の子の提案で、三本締めでお開きとなりました。

 今年のパーティは素晴らしいことがたくさんありました。その中で印象に残っている事があります。それは、過去を置いていく子が何人かいたことです。
 過去を置いていくこと。これは過去を忘れることではなく、過去を捨てることでもなく、過去を受け入れることです。特にいやな過去、自分にとって辛い過去、人に言いたくない過去をみんなの前で話す。そして、これからの事について話す。それによって、過去が未来の礎となります。不合格したこと、不登校だったこと、レギュラーになれなかったことが輝きを放ち、未来を明るく照らしてくれる気がします。彼らは間違いなく頼もしくなりました。今後が楽しみです。(注意:苦労話は=自慢話となり、これとは異なります。)

 言いたくないこと(失敗した自分、恥ずかしい自分、かっこ悪い自分、みじめな自分)を言える(過去を受け入れることができる)のは、真剣に取り組んだ証です。真剣に過ごした証です。真剣に苦しんだ証です。だから、言える(受け入れられる)。だから、新しい1歩を踏み出せると思います。

 未来を変えるためには・・・
  今この時を真剣に生きること。
  その結果を受け入れること。(起きることは全部自分だから)
  新たな目標を掲げて前に進むこと。

 私はまだまだ未熟者です。また、子供たちから学びました。

卒業式に来てくれませんか [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 「明日、卒業式なんですけど、できたら来てくれませんか」

 中学3年生(品川区立小中では9年生)から授業後に言われました。

 「是非来てもらいたいんです」

 突然の事で、びっくりしました。


 「ありがとう。でも先生は部外者だから出席することはできないよ」

 学校公開や合唱コンクールなどの学校行事に誘われる事は良くありますが、「卒業式に来てくれ」は初めてです。
 授業中は怒ってばかりいたような気がする私を誘ってくれて、本当に嬉しかったです。そういえば、最初に彼がいぶき学院に来た時、態度が悪かったので思いっきり怒ったことがありました。それが、彼との最初の会話(?)でした。その後、彼は良く頑張り第一志望の都立高校に合格できました。勉強以外にも、同じ学校の友達や塾の友達にも優しく気遣い、この学年をまとめてくれました。(もちろん、他の塾生もすごく良い奴ばっかり!)

 とにかく、私は初めて「卒業式に来てくれませんか」と言われ凄く嬉しい気持ちです。
 
 この子たちと巡り合えて本当に良かった。ありがとう。

「春期高校受験説明会」開催 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 私は約30年間、春と夏に「高校受験説明会」を開催しています。保護者向けと中学3年生向けとして1日に2回です。

 親と話をしようと始めた保護者会だったのですが、今は高校受験の情報を提供していくことの重要性を感じています。
 
 まず、成績を上げること、学力をつけるるために、塾がやろうとしていること、やっていることに対してご理解いただくことが、結果を出すために重要です。

 そして、成績をあげても、学力をつけても、高校選びに失敗してしまったら意味がありません。そこで、高校の情報を提供して高校に興味を持ってもらうこともしています。

 他塾にはできないことと思っています。

 それは、

 ①高校の細かな情報に強いこと。地元密着の塾の良さです。大手やフランチャイズの塾(全てではありません。優秀な室長もいます。)では、誰でも知っているデータだけの(機械的な)情報提供になりがちです。

 ②30年の実績。他の学習塾とは違う切り口と内容です。独自に試行錯誤して積み上げてきた会です。誰の指導も受けていませんし、どこかの真似もしていません。

 3月10日に開催します。次の様な保護者妻や中学3年生(9年生)は是非ご参加ください。

 いぶきに興味のある方
 いぶきには入塾しないが高校受験について知りたい方
 他塾に通っている方
 やる気を出したい中3生

 ※東京都向けの話ですから全都OK! ただし外部の参加定員は、保護者と中3生各10名です。
 いぶき学院に入塾するしないは一切構いません。せっかく開催するなら多くの方のためになりたいと思います。(もちろん本音は、いぶき学院で勉強してくれれば嬉しいです。)

詳細は、こちらから
高校受験を知りたい保護者様、やる気を出したい新中3生へ

お問合せ・お申し込みはお電話で03-5743-7458
※もし、ご都合が悪い方がいらっしゃいましたら、何でも相談には乗ります。
 いぶき学院ホーム


保護者会へのご参加ありがとうございました。 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

2月11日(月・祝)
新中学2年生と新中学1年生の保護者会を開催した。


 新中1の保護者会は、塾生対象の中学での学習ガイダンスを兼ねている。
塾生とお母さんがペアで全員そろって参加。

 そこで驚いたことは、子供たちがかしこばっていることだ。12日にも授業があったのだが、そちらはリラックスムード。

 「あれ、昨日は姿勢も良く、話しもしっかり聞いていたのに今日はどうしたの?」と言うと、笑ってごまかす。親にみせる姿とはだいぶ違う。

 それでも、高校受験案内をあげると興味があるようで中を見始める。多少は昨日の効果はあったかもしれない。

 いぶきの上位クラスには中1からいた子供たちが多く入る。この子たちも、不安と期待を持って中学の学習のスタートを切る。

 とにかく、基礎学習はしっかり。話の聞き方、ノートの取り方、勉強へ取り組む姿勢はきっちり。目的意識、問題意識を持たせ、物事の考え方や捉え方も指導していく。自分で判断し行動して、その結果も受け止められるようになって欲しい。自分に責任を持てるようになって欲しい。

 子供たちが50年後に「幸せ」と感じてくれれば、私も「幸せ」だ。


立ち止まらない! 前へ進もう! [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

○○君が、ぼそっと「わかんない」と言う。
「何がわかんない?」少し苛立った私が言う。
「aが何だかわからない」か細い声が返ってきた。

A君は入塾して約半年。今まで勉強では苦労している。何年生の頃から分からなくなっているのだろうか。少なくとも中学生のことは抜けが多い。しかし、このままではいけないと入塾してきた。限られた時間で、中1あるいはそれ以前の内容を補いながら、学校の定期試験に備え、さらに入試に挑もうとしているのだから大変だ。

 今日は途中から固まってしまい、何もしなくなった。話も聞かない、ノートも書かない。他の子供たちからすると、難しいといってもそれほどのものではない問題。むしろ簡単な基本的な問題である。でも、彼にとっては難問である。

「勉強って何だろう。受験って何だろう。高校へ行って何になるんだろう。この子に勉強を無理やりさせている自分って・・・。勉強なんてしなくてもいいんじゃないか。勉強なんかできなくてもかまわない。もっと、向いていること、得意なことを伸ばしたほうがいいのではないか。」と、自問自答?葛藤?を繰り返す自分がいた。

「まず、この式を写せ」強制的に書かせる。
「これがaで、これがb、そしてこれがc・・・、書いてみろ!」
「良し!これを計算したら・・・そうだよな」、「いいぞ」
手が動き始める。少しずつ、本当に少しずつ。

そして、他の塾生が12問目を解いている時。
1問、解けた!
すると、少し難しい2問目も正解に近い解答。
本人はどう思ったか分からない。けれど、無茶苦茶嬉しかった。
「やったな!先生は妙にうれいよ」と言うと、わずかだが笑ったように見えた。
「立ち止っていたら、何も変わらないよな。ゆっくりでも、自分の力で前に進んだよな。そしてできたよな。ゆっくりでいいんだ。一人ひとり違っていいんだ。ゆっくりてせも進めば、そのうち速くなるんだ。」

あきらめてしまったら終わってしまう。
あきらめずに、少しでいい、ゆっくりでいい、歩いてでも這ってでもいい、前へ前へ進む。
進まなければ、今の場所にいるだけ。動かなければ、何も変わらない。
別の場所へ行くならば、今を変えたいのなら、ゆっくりでもいいから前へ進むことだ。
「山に登ろうと思わなければ登れない」
「川を渡ろうと思わなければ渡れない」
無理だ、無駄だと思い、何もしなければ何もできない。

頑張ってできなくてもいいじゃないか。
なぜなら、頑張る事の方が大切だから。
頑張った事実は自信につながり、頑張った事で成長するのだから。


ありのままの自分で勝負 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 先日、「先生」と呼び止められた。振り返ると大学4年生になった卒業生だ。中学、高校といぶき学院に通っていたM君だ。彼とその前に話したのは5月頃、就職が「決まらない」と言っていた。事ある度にいぶきにやって来る彼が、あれから何も言ってこないことを考えると、まだ決まってないはずだ。どうやら、書類選考で落とされているらしい。確かに大学は有名大学ではない。しかし、もったいない。彼と会って人柄を確かめてもらえれば採用してくれるところはあるはずだ。組織の戦力になりえる人間であると思う。一流大学を出ても使えない人間より、彼のような人間の方を私は望む。M君には「人間性では負けない。ありのままの自分で勝負しろ!」と言って別れた。彼が吉報を持って訪れることを楽しみにしている。

2012夏期高校受験説明会を終えて [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 講演していただいた、京華学園の今野巌先生ありがとうございました。参考になりました。
 このような説明会や保護者会を25年以上続けていますが、毎回うまくいかなかったことの反省ばかりです。特に自分の話の内容の貧弱さは納得がいきません。たくさんの保護者様と会話をしたくてもできない歯がゆさも残ります。これは、電話や8月の個人面談でお話をしていきたいと思います。又、座席不足や資料不足で迷惑をかけてしまいました。申し訳なかったと思っています。次は改善して良い会にしていきたいです。
 しかし、参加者数は塾生対比141%。塾生および保護者さまは全員ご出席でした。保護者様や塾生に感謝致します。参加された保護者様、中学3年生のみなさん、ありがとうございました。

2012年、高校受験生アンケート [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

【2012年3月、高校受験生アンケート】
受験後のパーティ時に取ったもの。

全員分を原文のまま掲載。

ただし、人名は「○○」となっています。


★いぶき学院はどんな塾?●すごく良い塾です。ここに来たおかげで成績が上がりました。来てよかったと思える塾です。●先生方がとても親身になって生徒の世話をしてくれるとても良い塾。●アットホーム。勉強以外にもいろいろ教えてくれる塾。自分の可能性を引き出してくれる。●先生が優しく、とても元気で雰囲気も良い。先生はみんな生徒に愛情を込めて教えている。●フレンドリー。●楽しくて分かりやすい塾。●At homeな雰囲気で分からないトコロを分かるまで教えてくれる塾。●生徒をとても大切にする塾。●挨拶が盛んで、先生達が優しく、厳しい。自習スペースがある。●親身になっていろいろなことを教えてくれる。先生全員がとてもやさしい。●あかるくて楽しい塾。●全員がまじめに集中できる塾。●1人1人をちゃんと見てくれて安心できる塾。●私の友達が行っている塾と比べると、厳しいが勉強する環境ができていて先生が塾生のことをよく思っている。●とにかく最高な塾!!先生が優しい、面白い!!入らないと損しちゃうよww教育熱心!!!●とにかく最高!入った方がいい!●すごい塾。●先生方の面倒見が良く、学校の勉強にゆとりが持てる。●先生と生徒が仲良くてとっても雰囲気が良い塾!また、面談などの話し合いではとっても親身になって教えてくれる塾!●良い意味で先生と生徒の距離が近い塾。●アットホームな塾。先生と生徒という感じがしない。●色んな意味で温かい。塾先生がフレンドリーな塾。

★いぶき学院で学んだことは?●学校で先生がテストで出しそうな所など・・・●色々。勉強以外のことも、世間話も時事問題も、とにかく様々な話を聞いてとてもためになった。●あきらめたら、そこで試合終了だということ。ざせつすることの大切さ。努力することの素晴らしさ。●勉強方法、人間関係、など●数学など●いろいろ●「なぜそうなるのか」を考えるのが大事!!●ノートを早く取ること。先生の話をしっかり最後まで聞くこと。●勉強もだけど、その他に礼儀や態度などについて教えてもらった。●勉強●ちゃんと学習すれば、結果がついてくること●過去問は大切●とりあえず発言をして、みんなの前で間違っても恥ずかしくないということ。●数学、英語、国語、理科、社会●嫌いな数学が少し好きになった。将来の夢はあきらめてはいけない。社会に出た時のマナー●勉強!●勉強●勉強、進路よりも先の考え方●学習面ではもちろんのこと、先生との接し方、友達とのつきあい方などいろいろ様々!●勉強だけでなく、先生たちの面白い話。●小さいことでも積み重ねる。復習の大切さ。●何かをしながら、先生の話を聞かない!1つの教材を何度も解く!!

★いぶき学院での思い出は?すごく楽しい勉強できたこと。しかも、しっかり身に付きました。●先生に怒られた時(こと)。数少ないことだけにとても衝撃的だった。●フルーツバスケットで一人だけものすごく走り回ったこと。中3の夏に部活と塾の両立で死にそうになったこと。正月に5時間作文を書かされたこと。●卒業パーティで楽しく参加できたこと。先生はいつもためになる印象的な話をしてくれる。●ない●やっぱり勉強。あといろいろ。●日曜日の勉強会。みんな自然に自分に合った勉強をしていてすごい!と思った。●初もうでに行ったこと。今日のパーティ。●2012年(平成23年)の元旦に湯島天神に初詣でへ行ったこと。最後のパーティ。●通常授業。いつも楽しかったから。●年末の5時間の数学。●小学生の時、少人数だった時の数学。1対1で、いつも○○先生と話すのが楽しかった。●日々の授業。●○○先生をいじめた(笑)●合格パーティ!●勉強。●都立受験直前。涙を流した。●やっぱり今日の「合格おめでとうパーティ」!●○○先生とのジャンケン●○○ちゃんと○○先生が戦っていたこと。●初もうで。合格パーティー。

いぶき学院がもっと良くなるためには何が必要?●もう必要ないと思います。●○○先生→屈強な腰。○○先生→絵の上達。○○先生→マジメな気持●もっと熱くなる。●何も必要ではありません!!●こし●よく分かんない。●質問会(?)のようなものを定期的に開く。●超最高なので、そのままでいいです。●今のままで良いと思う。●もっとたくさんの先生の笑顔。●特になし。●そのままでいて下さい。●夏・・・ちょっと暑いです。●全てそろっているから何もいらなーい!!●窓が必要!→暑いため●まどが欲しい。●あまり無い。●全てが最高!だから何も必要ない!●部屋の温度調節!●おくの部屋のすきま風が冬さむい→穴はなんで?

★その他、言いたいこと、思ったこと、考えたこと・・・●今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。●三年間(二年半)ありがとーございました!!●ずっと思い続ければ、夢は叶いますね。「掴めない幸せ なんかない 絶対 お前なら掴める 信じろ」っていう歌にすごくはげまされた思い出があります。何年間か忘れたけどありがとうございました。数年後、共に酒を手に語り合えるのを楽しみにしてます。つけめん。●いぶき学院は今まで通っていたどの塾よりもフレンドリーでとても楽しかったです。いぶきの先生は皆、教え方が丁寧で、優しく、尊敬できる先生方でした!こんな私を今までお世話になりました。先生方のおかげでぶじに高校に合格できました。今まで本当にありがとうございました。●ありがとうございました。●春期講習までお世話になります!よろしくお願いします!いぶきのあったかい雰囲気好きなんで高校にいった後もちょくちょく訪ねさせてください!●前の塾と違って先生が優しいし、1人1人のことをよく考えてくれて、本当にいぶき学院で良かったです!これからも個別でやるのでよろしくお願いします。●今日も叱られてちゃんとしないといけないと思った。高校合格パーティはとても楽しかった。高校になったらもっと勉強が難しくなって部活との両立が大変だと思うから頑張りたいと思う。それに週2日(塾)とかだけど、高校は大変だし、遠いから、塾に通うことも頑張ろうと思う。●いままでありがとうございました。●いままでありがとうございました。●夏休みからの短い期間でしたが、お世話になりました。先生方の手助けもあり無事に都立に合格できました。これからも、頑張って下さい。●いぶきは他の塾とちがって、勉強できるできない関係なく同じように見てくれるのが特徴だと思います。これからも変わらず続けて下さい。●○○先生、○○先生、○○先生、今までありがとうございました。●みなさんありがとうございました。高校でもがんばります!!●いぶき最高!●お世話になりました。●約三年間ありがとうございました。ここで培った経験、知識を糧にして高校三年、高みを望もうと思います。大学は外部受験をしようと思います。また、時々顔をのぞかせに来ます。本当にありがとうございました。●本当ならとらない時季に入ったため、最初はとても緊張したけど、先生達の授業を受けたり、同じ塾の仲間と話していくと、自然に仲良くなることができました。やっぱり通信でも成績が上がるけど、人と接することで、成績だけではなく人間性を上げることができると、あらためて、実感できました。いままで、半年間、短い間だったけどありがとうございました。これから、高校の個別でもよろしくお願いします。●今まで本当にありがとうございました。初めて入った塾でした。

何も言えなかった・・・ [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 3月21日、中学3年生(新高1)のグループ指導最後の授業があった。いぶき学院の高校生は個別指導となるので、実質最後のグループと指導の授業である。高校生として個別指導に残る塾生もいるのだが、このメンバーが揃うことは今後考えにくい。
 「ありがとうございました」と言われても、「過去形にするな」、「これで別れじゃないだろ」自分の寂しさを誤魔化すために、別れではないと言い聞かせるために、つい言ってしまう。最後に2クラスを1つの教室に入れてひと言話す。
 シーンとなるとなおさら何も話せなくなる。心の中で「これで最後じゃないんだ」、「この子達と別れるのではないんだ」と言い聞かせながら口を開く。普段、変なことを言っているので子供達も何を話すのかと構えている。
 でも、何も話せない。本当はかっこいい話を考えてきても良いのだろうが、勿論考えていない。「だって、別れる訳じゃない」と言い訳する自分。
 結局たわいのないことを話し始める。途中、気持ちが入りそうになると、必死に押さえる。だから、かっこいい話には全然ならない。感動する話になるわけがない。思い出話なんかとんでもない。感情が入る話はしたくない。なぜなら、私が泣いてしまうから。
 何を話したか覚えていない。ただ、「ありがとう」と言ったことは覚えている。あとは普段言っていることだけ。子供達が大好きで、一緒にいることが幸せだった。いぶきを選び、いぶきで高校受験をしてくれた子供達、そして保護者様に感謝の言葉しか言えない。
 私は幸せ者です。

参加率100%達成! [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 20日の新中学3年生対象「春期高校受験説明会」、午前中の保護者の部、夜の中3生の部共に参加率100%を達成した。保護者の部では、何度も私の話を聞いている兄弟を持つ保護者様(4人)も来てくれた。本当に有り難いことだ。この会もいぶきで春と夏の2回を15年継続。こんなことを気がつくと25年ほどやっている。正しい情報を提供することで、後悔しない高校受験ができるようにしている。塾生たちも中3となると、もう大人である。正しい情報を与えてあげさえすれば、自分で考えて、自分で行動できると信じている。毎年、必ず子供達には変化が表れる。また、これから新たな受験が始まる。

入試対策学習会 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 5日の日曜日、高校受験生対象の英語と数学の学習会を行った。自由参加だが、欠席は1名だけだった。5時間30分(休憩15分)子供達は頑張った。
 午後3時過ぎに、大学の入試を終えた高校3年生が2人やって来て自習していた。
 受験生達は受験後に成長する。必ず一回り大人になる。受験生一人一人の様子、集中力、取り組む姿勢、解答を得られない理由、精神状態などをチェックする。言いたいことが山ほどあるが、(多少大きな声を出してしまったが)グッとこらえる。
 合否は一時のものだが、頑張ったことでの自信は一生ものだ!嫌われても、入試後の充実した顔を見るために頑張る。
 ちなみに、私立中受験生は全員、第一志望に合格している。6日から英語の授業に参加する。私立中受験は良い受験だった。詳細は後日。

中学生から教わった!「日本の絆」 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 6月下旬、さすがに暑い。授業中、一人一人のノートを見て回る。蒸し暑く汗が止まらない。冷房は消したままで、扇風機が回っているだけ。子供たちも暑いはずだが、誰一人として「暑い」と言わない。昨年までは、そんなに暑くなくても冷房を要求してきたし、私も冷房をつけていた。
 もし、大規模停電がおきたら、我々の生活は一転する可能性がある。そんな危機感を持ち、普通の生活ができることに感謝しなければいけないと思う。
 「自分が節電してもしなくても大きな影響がない。」かもしれないが、今回の大震災に対して我々ができることは、募金やボランティアだけではなく、節電という協力もできるはずである。そして、暑くても文句ひとつ言わずに勉強している子供達が、日本という国の絆をつくっていくのではないか。

スタッフミーティング [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

5月12日、月に1度のスタッフミーティング。
授業終了後、午後10時開始。その日は全員がいぶきを出たのが、0時30分頃だった。
全スタッフが参加して、塾生に関する情報交換と対応、行事予定と目標、いぶき学院の改善、研修等が行われる。
先生方は、毎回のミーティングまでに、この1ヶ月間に指導した全塾生について、レポート提出が義務づけられている。いぶきに通う目的、現在の目標、様子、学習状況、対応、これからの指導、相談事項・・・。
レポートの提出は、かなり先生方には負担になっていると思う。しかし、これをする事によって、全塾生を全スタッフが把握する事ができ、1人の塾生をみんなで指導する体制が保たれている。
このミーティングは、私(学院長)が招集して、内容を一方的に決めて実行しているものではない。
先生方が自分たちで、日時を決めて、司会進行から書記まで担当する。
今回の議題も女性のS先生からのもの。4月のミーティングで丸の付け方について話題になり、1ヶ月間全員で実施して今回全その報告をまとめた。その結果、いぶき独自の丸付けシステムが正式に決まった。
たかが丸付け、されど丸付け、塾にとっては重要なことだ
こんな、ミーティングとレポート提出を、いぶき学院開設以来14年間毎月継続している。
このミーティングは、塾生の学力アップだけではなく、先生方の成長にもつながっている。
塾生も保護者様も、指導する先生方にもためになる、いぶき学院の大切なものである。

塾生、保護者に感謝! [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

3/6に高校受験説明会(保護者会と塾生ガイダンス)を行った。いぶき学院では、設立以来毎年継続している行事です。
来ていただいた保護者様には本当に感謝です。いぶき学院の様な小さな塾の保護者会に、休みの日にわざわざ来ていただけることは有り難い。来ていただいた保護者様には精一杯お話をして、来て良かったというモノを持っていっていただきたいと思う。

来てくれた塾生、塾生外の中3生、ありがとう。今日参加の新中3生は真剣に話しを聞いてくれた。私も自然に熱が入る。いぶきの新中3生、ほんとうに頑張っている。でも結果として現れない。悔しくてならない。私の責任と痛感している。

高校受験生と、夢をあきらめないで、自分を信じて、
大好きな子供達と共に戦い抜く決意をした日だった。

いぶきの塾生、最高!

たった1人の応援団 [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

 区立小中の学校公開にはなるべく足を運ぶようにしている。ただ、今年は日程が合わず殆ど行っていない。

 先日、某中学の学校公開でのこと。
 塾生の授業が体育だった。普段そんなに長く見学していることも出来ないし、まして体育の授業を長く見ることはない。しかし、その授業は最初から最後まで見学してしまった。しかも、見学者は私だけ。その体育の授業は走り高跳び。準備運動、ランニング、そしていよいよ跳躍の開始。何度か跳躍をして飛べた者は、さらにバーが上がっていく。中学の体育の授業だが、まるで自分の中ではオリンピック。1人で興奮して手に汗握り応援。残念ながら最後に失敗してしたが、我が子の頑張りに心の中で拍手を送っていた。

 その体育の前、休み時間に会話をした。
 「先生、今日授業は?」、「まだ、ないよ」
 「あっそうか」、「今日はありがとうございます」と深々と頭を下げられた。
 泣き虫な自分は目頭が熱くなった。

 人のことを気遣える優しい子。素直で純粋な子である。
 しかし、学校で張られたレッテルは180度異なる。少なくとも我々は本当の彼を知っていてる。
 ずっ~と、応援団を続けよう!

わざわざ有難うございます [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

昨日、1通の封筒が郵送されてきました。
差出人の名前がないものです。

開けてみると・・・いぶき学院のカードが入っていました。
(いぶき学院では、塾生にカードを持たせていて、行き帰りに保護者にメールが届くようになっています。)
確かに塾生の名前が入ったカードです。

そこに付箋が貼ってあり

「きゅりあん付近で拾得しました」

誰かが拾い、わざわざ送ってくれたのです。

小さな事かもしれませんが、すごく有り難い気持ちになりました。

春期高校受験説明会にご参加、ありがとうございました [★出来事・行事 「いぶき学院の様子」]

3月14日
【春期高校受験説明会】
約2時間、高校受験についてお話させていただきました。参加率は一般の参加者を含めて133%です。ご兄弟が多いので、同じ話を何度もお聞きになっている方もいらっしゃいます。そんな私の話を聞いていただき感謝しています。学力をつけるためには学習計画が大切です。そして、良い受験をするためには学力をつけることと、学校選びは重要です。そのためには受験の仕組みを理解することが大切です。子供達の未来のための受験指導(学力向上と高校選択)をしていくためには、保護者様のご理解とご協力が必要です。互いに連絡を取り合い情報交換をして行きたいです。
前の20件 | 次の20件 ★出来事・行事 「いぶき学院の様子」 ブログトップ