SSブログ

感染予防を取るか学力を取るか [◆教育の役割 「教育は日本を変える」]

 新型コロナウィルス感染拡大が続いています。7/23日には300名超の366名、その後も感染者数が高い数字で推移し30日に367名となりました。

 どんなに感染拡大防止のための配慮をして「安全」を確保しても、「安心」できません。いくら、まだ大丈夫だと言われても、緊急事態宣言が出された時よりも感染者数が多いことで、大丈夫と思えなくなります。

 事実、いぶき学院では保護者様からの不安の声があり、危機感が増していると考えられます。

 オンライン授業を行っていた経験から、学力の維持と増強のためには通塾してもらい、目の前で授業を受けた方が絶対に良いことが分かりました。

 もちろん、再びオンラインになった場合その経験を活かして、解りやすい授業、楽しい授業、やる気を持てる授業を目指します。

 しかし、学力面からするとオンラインは避けたい。

 社会が感染予防を取るか、経済を取るかの選択を迫られている現在、学習も感染予防を取るか、学力を取るかの選択に迫られていると言えます。

 したがって、感染拡大防止を最大限に行い、対面式授業をするか、やる気を出してもらい授業の質を上げて、オンライン授業にするかのどちらかになります。

 ソーシャルディスタンスの問題があり、教室の机を空けたり、定員を減らしたりする工夫をしてはいますが、学習塾も飲食業が座席数を減らした営業をしていると同様に、経営的には厳しい状況が続いています。経営は最低限の状態でも維持していかないと、塾生に迷惑がかかります。学習塾としての役割を果たせなくなるからです。

 今、子供たちは学力の伸びと、心の成長に大きな打撃を受けています。それを補いプラスに変えていくことをしたくてなりません。

 それが出来ないでいる自分が情けなく、それが出来なくても仕事はパンク寸前の状況。
でも必ず打開策を見出して1人でも多くの子の役に立てるように気を緩めずに進みます。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。