SSブログ

良い学校に入る [◆教育の役割 「教育は日本を変える」]

 良い学校とはどんな学校でしょうか。例えば良い高校とはどんな高校でしょうか。

 レベルの高い高校が良い高校ですか。大学の合格実績が高校の良し悪しを決めますか。人気や知名度、有名大学の付属高が良い学校ですか。通っている学生が良い子である高校ですか。校舎や施設の充実が良い学校の条件ですか。立地や交通の便、伝統や建学の精神、指導する先生、制服、部活動・・・。

 良い高校かどうかの判断は誰がするのでしょう。

 それは、そこに通うことになる自分自身ですよね。

 ですから、良い高校とは、その人によって異なります。

 国公立大を目指す人が難関の進学校に入り、自分の目指す大学合格のため勉強をする。
 高校を卒業して就職を目指す人が、工業高校や商業高校に入り資格を取得していく。
 部活動を思いっきりやりたい人が、部活動をやれる高校に入り活動する。

 まず、将来やりたいことや、高校でやりたいことを考えて学校を選ぶこと。次に、レベルが合うかどうかを考えます。

 レベルが合うかどうかは重要です。東京大学に入りたいから難関私立高校に入るのは良いのですが、入ったから東大に合格できるとは限らないのです。その高校に入って勉強についていけなければ東大には入れません。

 むしろ、高校のランクを1つ落として自分の実力を引き出してくれる(実力や性格に合った)高校に入った方が、東大に入れる可能性があるかもしれません。

 さらに2ランク落としてその高校の上位でいられる方が、モチベーションが上がり頑張れる人もいます。

 その逆で、自分の実力より上の学校に入り下位の方になったとしても、その方が頑張れる人もいるでしょう。

 私立高校は学力別にコースを設けているところが多数あります。例えば、上位の特進コースと下位の進学コースがあった場合、特進コースに入れれば良い大学に入れると思っていたとしたらとんでも有りません。コース決定をその時の実力でしたとしても、何か月か過ぎてくると、特進コースの下位層の学力を進学コースの上位層が上回ることは当然起きることです。進学コースの上位層の人たちがランクの高い大学に受かっていくことがあります。その人たちにとっては進学コースが合っていたことになります。

 レベルの高い学校に入れば将来は大丈夫ということは有りません。レベルの高い学校がその人にとって良い学校とは限りません。

 世間、他人が何と言おうと、その人にとって良い学校が、本当に良い学校なのです。



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。