SSブログ

「やる気」を奪うのは大人 2/11イベント [★感謝と成長 「夢をあきらめない」]

 2/11、新中2保護者会で「やる気」をテーマに話をさせていただきました。

 勉強をしない子供たちでも、「勉強をしなければいけない」、「勉強をした方が良い」と思っているものです。

 その「やる気」を奪っているのは我々大人です。

 とは言え「やる気」を損なわないようにご機嫌を取る必要はありません。

 少しの努力、少しの進歩、少しの意識の変化を見逃さず引っ張り上げるだけです。

 「よく考えたね」、「すごい!」、「なかなかいいね」、「よくここまでやったね」、「かなり時間がかかっただろう」、「ここのところが良いね」、「一週間前と比べて良くなったね」、「お茉央はすごいよ、こんなに頑張れるのだから」など、結果ではなく、過程、本人の気持ちに焦点を充ててあげる事だと思います。

 他にも「好きこそ物の上手なれ」、楽しくなければ続かないなどお話させていただきました。

 これからも、保護者様と力を合わせて子供たちを育んでまいります。



 午後は新中1ガイダンスです。塾生全員参加。

 そして保護者様参加率100%!塾生以外の方の参加もあり、教室は満杯となりました。

 子供たちも高校受験についての事、中学からの勉強についての事を真剣に聞いて考えてくれたと思っています。

 授業の受け方や家庭学習まで、お話をさせていただきました。

 いよいよ、高校受験まで3年間のスタートです。

 参加してくれた塾生、保護者様に感謝しかありません。

 一生懸命頑張らさせていただきます。




 品川区大井町の学習塾 いぶき学院 高校受験のグループ指導 コース制(中学受験・私立中・大学受験)の個別指導  地元の私立中受験:青稜中、文教大学付属中、立正大学付属立正中、多摩大学目黒中、トキワ松学園中、玉川聖学院中、八雲学園中、目黒学院中、目黒日大中、品川翔英中、日本工業大学駒場中、京華中、京華女子中、駒込中、東洋大京北中、国士舘中、千代田中、他



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。