SSブログ

なぜ勉強をするのか [★感謝と成長 「夢をあきらめない」]

 いぶき学院では毎月、講師全員で情報交換と研修などを行うスタッフミーティングしています。

 今でこそ半数くらいはオンラインでの参加となりましたが、コロナ以前は授業が無くても、22:00に全員がいぶき学院に集まり実施していました。

 さて、5月もこのミーティングを行ったのですが、私から「なぜ勉強をするのか」と言うテーマを設けて先生たちに聞いてみました。

 自分自身の勉強をする理由や、塾生に聞かれたときにどう答えるかと言うことも含めてです。

 概ね、「自分のやりたい(目指している)ことを達成するため、次のステップに進むために今勉強をする」、「コミュニケーションを取るために知識不足だと困る」などの話が出ました。

 中には「勉強をしようと思ったことが無く、自分の好きな事をやってきた」と言う先生もいました。

 その先生は、暗記型の勉強ではなく思考型の勉強をしてきたので、「やり方を忘れる」ということは有りません。

 理解して勉強を進めていたので応用力が身に付いています。学校の勉強は解かるため、「なぜ勉強をするのか」という発想が無いということです。

 実際に勉強が順調な子は「なぜ勉強をするのか」と考えない気がします。

 もともと勉強は、新しい知識や知恵が身に付くので楽しいはずです。

 それが、正解を得る事や良い点数を取る事、そして、勉強をする事を目的としてしまうので辛くなるのではないでしょうか。

 我々もインターネット上で得られる新しい情報(画像・映像も)を読んでいるのは楽しいものです。その楽しさには「正解を求めよう」とか「良い点数を取るぞ」は有りません。私が今週の授業で一番沢山言った言葉は「答えを出そうとするな」です。

 ちなみに、私は勉強をすることで人生の景色が変わると思っていて、解っているのと解かっていないのとでは、同じものを見ても、見え方が異なります。

 勉強をして他の人と別の景色が見えるようになったら、見えない人を助けて上げられれば良いと考えています。

 私の専門(得意)分野は学習指導(授業法)やイベント開催(人を繋ぎ協力して行事を開催する)、そして人の教育(自律・一生涯成長できる人間の育成・人や社会のためになる人間の育成)です。

 自分の得意分野を活かして、子供達に幸せ人なってもらいたいと考えています。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。