SSブログ

塾をやめられない [◆教育の役割 「教育は日本を変える」]

 学習塾にとって2月、3月、4月は入塾者が1年の中で一番多い時期です。又、今通っている学習塾をやめて別の学習塾に変える時期でもあります。

 ところが、「今通っている塾をやめられないんです」と言う親御さんが何人もいます。

 それは、次月の授業料が既に引き落とされてしまうからという理由です。

 例えば2月末に退塾を申し出ても、3月の授業料の口座振替はストップできないということです。3月末に申し出ても、既に春期講習と4月の授業料は引き落とされていて、すぐにやめていのに、春期講習も4月の授業もその学習塾で受けざるを得ないということです。

 我々の立場からすると少しでも早く受け入れる方が、本人の学習にとってプラスに働くことは間違いのないところですが、入塾が1か月伸びてしまう。これは、単に1カ月だけ入塾が遅くなるということではなく、カリキュラムや指導法の違いから、ダメージはそれ以上になると考えられます。

 中には、やめようとしている学習塾の支払い済み、あるいは振替になってしまう授業料をあきらめて、転塾してくる方も少なくありません。

 いぶき学院のグループ指導は1か月間の無料体験ができるため、それを利用されるのです。しかし、我々は本来無料体験をそのように利用することは想定していませんでした。ミスマッチを防ぐこと、いぶき学院を知ってもらい、納得していただいてから入塾を決めてもらおうということです。いくら口で良いことを並べても、入塾したら違っていたということが無いように体験してもらいたいのです。


 いぶき学院では2021年4月から、諸費用の口座振替を開始することにしました。

 前述した、口座振替による問題点である学習塾の費用は前納が原則となっていて、その手続きに1カ月ほどかかる(と言っている学習塾が多い)ことを何とかしたいと考えて、前納をやめることにしました。

 ここは思い切って、4月25日の口座振替日に春期講習と4月授業料を引き落とすことにしました。その月の費用、講習は講習終了月に振替を行うのです。正直なところ費用の入金は5月になりますので経営上は問題ですが、それよりも優先しなければいけないことが学習塾にあるのではないかと考えました。

 私も他塾のことで情報はないのですが、もしコース変更、例えば通塾の回数を増やす場合は直ぐできるのに、減らしたり退塾したりすることは直ぐできないとしたら変ですよね。

 学習塾は何の為に存在しているのかを考えた時、その経営の在り方を見直さないといけない世の中になっていると思います。

 勉強だけ教えて合格させることが、学習塾の社会における役割では無いと私は考えています。



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。